Quantcast
Channel: 東北大学柔道部-部ログ
Browsing all 1500 articles
Browse latest View live

土用の丑の日

こんばんは。先日なんとか追試を乗り越えた(であろう)角田です。 今日は大岡さんに土用の丑の日のうなぎをご馳走していただけるということで、数週間まえからとても楽しみにしていました。 今までスーパーで買ったものしか食べたことがありませんでしたが、今回は超、超高級なうなぎをいただきました!あまりの感動に写真を撮るのを忘れてしまいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うなぎに対抗(?)して

こんばんは、竹中です。 大岡さん率いるうなぎチームに対抗するがごとく、加藤さん、松林さん、伊藤さん、中村さん、岩堀、影山、僕で焼肉に行きました!影山様と比べて、(経済的に)ごく普通の大学生の僕が普通に焼肉に連れて行って貰え、お腹いっぱい食べさせて貰えることを幸せに思いました!先輩方、本当にごちそうさまでした!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖涼飲料水

こんばんは、小山です。突然ですがみなさん、この飲み物わかりますか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東北体重別大会 団体戦結果

昨日行われました東北学生柔道体重別団体優勝大会の結果です。

View Article

遠征 1日目

こんにちは、角田です 今日からいよいよ関西遠征です 僕は高校の修学旅行が東北巡りだったので、京都や大阪には行ったことがありません 初京都、楽しみです ところで、今日成績の発表がありました 1年生で一番優秀だったのは竹中 AとAAばかりでした 一番出来が悪かったのは… 本人の名誉のために伏せておきます 決して、僕が一番悪いから発表しないとか、そういうことではありません 個人情報は大切ですからね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関西遠征二日目

赤べこ角田君にブログを振られたので、書きます。1年の次田篤史です。 2日目も船、バス、電車と移動がメインでした。午前10時半ごろに名古屋港に到着し、そこからバスと電車を使って12時に名古屋駅に着き、昼食を取りました。その後また電車、バス、徒歩で京都駅から京大農学部のグラウンドの宿舎に。 その間も彼らはしょーもないことで喧嘩ばかりしています。...

View Article

遠征3日目

こんばんは、岩堀です。 今日は遠征3日目ということで、午後から京都の旧武徳殿で寝技研鑽会1日目が行われました。 東北大の他に、東大、京大、阪大の参加のもと、立ちから寝技への移行技を教えて頂きました。 普段自分が使わない技を知り、改めて柔道の奥深さを感じました。明日以降もたくさんのことを教えて頂くと思いますが、多くのことを吸収したいと思います。 それでは次は影山お願いします。

View Article

遠征4.5日目

岩堀にブログを振られた1年の影山です。昨日ブログを書くのを忘れてしまいました~_~;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠征6日目(オフ)

こんばんは、竹中です。 ブログを書くのが遅れました。すみませんm(_ _)m 寝技研鑽会が終わり、その翌日は1日オフということで1年生で京都観光に行って来たので、そのことについて書きたいと思います。...

View Article


遠征7・8日目

こんばんは、角田です。 関西遠征7・8日目は京大との合同練習でした。 色々な人と乱取りをして、自分の実力がどの程度のものなのかを知る良い経験になったと思います。 個人的には ・正対下の防御 ・ネルソンの亀 ・組み際の相手の技の対処 が特に、まだまだ力不足だと感じました。 7日目の午後には1,2年生だけで練習試合も行われ、高専柔道のルールでの試合の空気を味わうことができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠征9~11日目

こんばんは、ブログを振られつつも書くことなく遠征の終了を迎えてしまいました、岩堀です。遅くなり申し訳ありませんでしたが遠征9~11日目について書きたいと思います。 まず9日は京大から阪大へ移動。自由時間の間に僕たち1年は梅田駅の地下街でお好み焼きを食べました。大阪っぽいことができましたね^_^...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

遠征中のオフ(2年生)

こんばんは、中村です。 竹中に遠征中のオフについて書くように振られていたので書きます。 ……9月6日、天気はあいにくの雨。小山、伊藤、僕はとりあえず京都駅へ向かった。 昼飯には少し早く、中途半端な時間だったこともあり、伊藤か小山の提案により(どちらが言い始めたのか覚えていないが少なくとも僕ではない)、京都タワーにのぼってみることになった。 京都を見下ろす小山 と伊藤...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オフ

こんばんは。先日誕生日を迎えた武田です。 昨年は20歳になり、10代が終わり20代となり、成人となったので色々と変わったような気がしていました。 今年は21歳になりましたが、特に何も変わった気はしません。 さて、1、2年生が遠征中のオフの様子を書いていたので3年の様子も書きます。 9月6日のオフの日、1、2年生が出かけた中、3年は京都大学北白川スポーツ会館にいました。...

View Article


久々

九月も終わりが近づいてきた。前期セメスターが終焉を迎えたかと思えば、あっという間に後期セメスターが始まる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

小江戸

こんばんは、小山です。日が照っていないときの肌寒さに秋の訪れを感じますね。この前、ドクターペッパーあるあるの中に、ドクターペッパーが好きな人はドクターペッパーが売られているのを見つけるだけで幸せになれる、というのがありました。小さい秋を見つけるよりも幸せな気分になれるでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギョウザ耳を海外ではカリフラワーというらしい

こんばんは、三枝です 先日我が母校川越高校に大きなニュースがありました! なんと川越高校のOBである梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞されました。まさかノーベル賞を取る人が川越高校から出るとはびっくりです!関東出身のノーベル賞受賞者ははじめてではないでしょうか? これで川越高校の自慢がひとつできました!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サモア人はなぜ太っているのだろうか?

 どうも サモア人に関心のある齋藤です。 関心を持つきっかけになったのは、小中学生の頃によく見ていた総合格闘技やK1の試合でした。 中でもヘビー級は迫力のある試合が多く、度々視聴者を湧かせていました。 強豪ひしめくヘビー級の選手たちの中で、特に印象に残った選手がマーク・ハントでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お久しぶりです。

いつもお世話になっております。 東北大学経済学部四年生の大岡です。 今回は東北大学柔道部主催の高校生招待試合、青葉杯の告知をさせていただきます。 会場 東北大学柔道場 日時 2月7日(日) 9:00~16:00 (2月6日には前日練習もございます) ✳︎当日お越しの際は公共交通機関をお使いくださるようお願い致します。 ・・・といったところで青葉杯の告知は終わりにして、本題に入ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サモア人になろう!

こんにちは。 最近はトーストしたパンにバターをたっぷりつけて食べるのにハマっています、サモア人の兼子です。 河合曰く、ラグビーワールドカップで僕にそっくりのサモア代表選手がいたらしいです。 夏休みに北海道に行ったのですが、札幌駅の地下街を歩いていたら向かいから妙にガタイのいい二人組が歩いてきました。 するとまさかの早狩本田の北大柔道部ペアでした。 サモア人かと思いました。 北大柔道部、強そうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

北大戦結果

11月1日に行われました北大戦の結果をお知らせします。 今回の試合により各自の課題が見えたと思います。 応援してくださった先輩方ありがとうございました。 これから七大戦までの約8か月間精進して参りたい思います。

View Article
Browsing all 1500 articles
Browse latest View live
<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>